2019年10月24日、ネットマーブルジャパンはモバイルMMORPG『ブレイドアンドソウル レボリューション』(以下、ブレレボ)の正式サービスを開始した。
ブレイドアンドソウル レボリューション 正式リリース❗️
— 【公式】ブレイドアンドソウル レボリューション (ブレレボ) (@BnS_Revo) October 24, 2019
みなさま、大変長らくお待たせいたしました❤️
ただいまより、ブレレボの正式サービスを開始いたします!
まだダウンロードしていない方は以下からダウンロード!
🔻ブレレボのダウンロードhttps://t.co/rIlpIvdzAW#ブレレボ pic.twitter.com/llv414VU2F
『ブレレボ』はNCSOFTのPCMMO『ブレイドアンドソウル』のIPを活用してネットマーブルがモバイル向けに再構築した作品だ。
種族キャラクターなどの世界観は原作とほぼ同じだがゲームシステムなどは大きく異なっている。
競合タイトルとの闘い
現在モバイルMMORPGのジャンルでは『ラグナロクマスターズ』『アッシュテイル』『黒い砂漠モバイル』『リネレボ』などが人気を集めているが、既に市場は成熟している。
成熟した市場ゆえに新規ユーザーの流入はあまり見込めないため、『ブレレボ』が成功するには競合タイトルのユーザーをいかにして奪うかが鍵となるだろう。
『ブレレボ』はグラフィック面では他のタイトルよりもクオリティが高いと評判ではあるものの、ゲームシステムは既存のモバイルMMOを踏襲したものであり、大きな変化は見られない。
そのため競合タイトルとの闘いには苦戦するのではないかと見ている。
『テラオリ』との食い合いも…
なおネットマーブルジャパンは10月10日にモバイルMMO『テラオリジン』を配信しており、『ブレレボ』はMMOジャンルで今月2作目となる。
『テラオリジン』はAppStoreのトップセールスランキング(セルラン)で初動42位を記録するも、徐々に順位は下がり続け現在は130位だ。
ユーザーからは同じ月に同じMMORPGジャンルのゲームを2作出すのは強引ではないかとの声も出ているが果たして『ブレレボ』の興行はどうなるだろうか。
コメントはお気軽にどうぞ