韓国スマイルゲートが開発・運営しているPCMMORPG『ロストアーク』はロシアサービスの次に日本サービスを実施する計画を発表した。
『ロストアーク』とは
『ロストアーク』は韓国スマイルゲートが約100億円と7年の歳月をかけて作ったPC向けのハクスラ系MMORPGだ。
2018年11月7日に韓国でオープンβテストが実施され正式サービス開始後には同時接続者数35万人という圧倒的な人気を獲得した。
海外展開について
『ロストアーク』の海外展開の第一弾はロシア市場で、 韓国サービス開始から約1年後の2019年10月27日にはロシアサービスが開始され現地で一定の人気を得ている。
さらにスマイルゲートは来年2020年からロシア以外の日本・中国・北米・欧州・東南アジア地域への進出を明らかにした。
2020年からの海外進出の第一弾は日本市場であり現時点で日本のパブリッシャー(ゲームオン)とローカライズのための作業を準備しているそうだ。
やっとか
これで心置きなく黒い砂漠やめられる
ガメオンはA:irも2020年1~3月の予定で動いてたはず。
自社物件で相殺するようなことはしないだろうから
どちらかが後回しになるのでは。