2020年1月31日、セガは『ファンタシースターオンライン2トレーディングカードゲーム』(以下、PSO2TCG)を2020年3月末日をもって商品展開およびサポートを終了すると発表した。
『PSO2TCG』はMORPG『ファンタシースターオンライン2』を題材にした物理的なトレーディングカードである。つい最近まで全国各地のカードショップなどで大会を頻繁に開いていた。
『PSO2TCG』は2018年3月22日より全国販売を開始したのだが、残念ながら約2年ほどでの終了となる。
【重要なお知らせ】平素よりPSO2 TCGをご愛顧いただき誠にありがとうございます。此の度PSO2 TCGは2020年3月末日をもちまして商品展開及びサポートを終了させていただくこととなりました。これまでご支援いただきました皆様へ心からお詫びと御礼を申し上げます。https://t.co/1u9NnJqggK
— PHANTASY STAR ONLINE 2 TRADING CARD GAME (@sega_pso2tcg) January 31, 2020
ユーザーの声
ユーザーからはサポート終了を惜しむ声と同時にPSO2のカードゲーム展開を疑問視する声が多く寄せられていた。
こちらこそ、サポートをしていただき本当にありがとうございました。
— 愛妻愛飯ニクペット@ship1北海道 (@nikugtm) January 31, 2020
北海道では小規模ではありましたが、すごくかけがえのない楽しい時間を過ごすことができました。
惜しみないサポートの数々、本当に感謝です。
もうちょっとの間、サポートの中でしっかりと楽しませていただきます。
実にショックだ…。
— hiroshi(-’u’-)キラキラリ (@4gentsukai) January 31, 2020
アプリのカードゲームとかからスタートさせておいた方が良かったのだろうか?
もしもデジタルカードゲームとしてモバイル向けに出していればまた違った未来があったのかもしれない。
PSO2TCGを発売日から購入し、続けていました。
今回のサービス終了のお知らせにはびっくりしました。
ですが、今回サービス終了に対して普通に遊んでいた人達に対しての煽り系のコメントだけはどうにかならないものか、と疑問には思います。