FF14プレイヤーであることを告白
俳優の松坂桃李さんが菅田将暉のラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」( ニッポン放送ラジオ )にゲスト出演し、「最近ハマっているゲーム」という話題の中で『ファイナルファンタジー14』(以下、FF14)をプレイしていることを明らかにした。
なお 松坂桃李さん は一昨日(4/18頃)からFF14をプレイしており、操作性やゲームコンテンツの多さなどに苦戦していると告白。
まさかのプレイヤー名をセルフ開示
そしてラジオ内で突然「だからさ、誰か、ちょっと、フレンドになってほしいんだよ」とリスナーに対してまさかのお願い。
そして 松坂桃李さん は「リスナー、聞いている人いたら、よろしくお願いします。俺ギンサンって名前でやってるからさ」と、FF14でのプレイヤー名をセルフ開示した。
ラジオで共演していた菅田将暉さんはさすがにマズいと思ったのか「オンライン名いうなよ!大丈夫それ?」と止めに入るも、 松坂桃李さんは楽し気に 「大丈夫だよ」と言い、続けて「ローマ字でginsan」と改めて自身のプレイヤー名を開示している。
特定祭りに
すぐさま一連のトークを聞いていたリスナーによって「 松坂桃李さん のFF14プレイヤー名」がネット上で拡散され、FF14ゲーム内での特定祭りに発展した。
そして一部のFF14ユーザーによって数名ほどに候補が絞られたものの、松坂桃李さん はサーバー名を公開していないため、完全特定までは至らなかったようだ。
※注:FF14のプレイヤー名は同一サーバーでは重複不可だが、サーバーが異なれば同名を使用可能となっている。
増殖するGinSan
なおラジオ番組の放送以後、松坂桃李さんと同姓同名の「Gin San」というプレイヤー名が増殖しているとのことだ。
この中に1人、本物の 松坂桃李さん が居ると思うと胸が熱くなる。
松坂桃李めっちゃいる pic.twitter.com/YtHhxO4dmy
— 干し羊 (@hoshihituji) April 21, 2020
特定祭りって言い方は民度低そうに聞こえるし
むしろ本人がこうなるのわかった上で発言してるんだからそもそも特定祭りって言い方は管理人の捉え方が悪いと思う
なりすまし増殖はまぁ予想つくわな