韓国のゲーム開発会社「テンナイン」が開発・販売しているモバイルアプリゲーム『鬼殺の剣』が日本の漫画作品『鬼滅の刃』のパクリではないかとの疑惑が浮上した。
しかしゲーム会社側がそれらのパクリ疑惑を完全否定したことで批難が殺到し炎上状態となっている。
なお開発元の「テンナイン」はパクリ疑惑について「鬼と戦う世界観とキャラが和服を着ているという点が似ていると判断しているのではないか」として 『鬼滅の刃』との関連性を否定しパクリ(盗作)でもなく、『鬼殺の剣』はオリジナルである趣旨を主張した。

『鬼殺の剣』参考画像
以下、パクリゲー『鬼殺の剣』のアプリ画像





韓国の反応
誰が見ても盗作だね
『鬼滅の刃』の盗作でもあるが、韓国のゲーム「ソードマスターストーリー」をそのままコピーしている。ソードマスターストーリーのすべてのシステムと同じです。このような会社が国産会社なんて国の恥です
彼らは中国人ですか…
堂々とパクる理由は何だよwww
恥ずかしいな…
イヤリングは太極旗(韓国の国旗)にしただろうか?
※注:韓国では『鬼滅の刃』の主人公が耳に付けているイヤリングのデザインが「旭日旗」に似ていると問題視されている
絶対パクリやん!そもそもタイトルからなんかにてるし!
盗作!
こんなこと堂々とやって恥ずかしくないの!
盗作やん
2020年版テコンVだな
キリシマいるって言ってたのこれか・・・
パクリ×パクリ、全部パクリってひどすぎ
いいか、鬼滅の刃のパクリとはこういうことを
言うんだぞ
パクって何になる