2019年8月9日、「黒い砂漠」などの開発元として知られている韓国パールアビスは第2四半期の業績発表の場で完全新作となる『プロジェクトCD』の情報を公開した。
『プロジェクトCD』のゲームジャンルはMMORPGで、「黒い砂漠」IPではなく全く新しい独自のIPとのこと。また韓国国内だけでなく日本を含むグローバル市場をターゲットに開発中とのことだ。
マルチプラットフォーム
パールアビスによると『プロジェクトCD』はAAA級のゲームになるとした上で、「伝統的なMMORPGとは多少異なるゲーム性を込め、コンシューマー機やPCなどプラットフォームに関係なく、多くのユーザーが一緒に楽しむことができるRPGになる」とマルチプラットフォームに言及。
また現時点で『プロジェクトCD』はコンシューマー版の発売を優先し、その後PCとモバイルのクロスプラットフォーム、そしてストリーミングなど他のプラットフォームでの同時立ち上げも検討している。
「赤い砂漠」か?
なお一部のパールアビスファンからは『プロジェクトCD』のCは「crimson」、Dは「desert」の略称で、同作の正式名称は『赤い砂漠』なのではないかとの憶測も出ている。
『黒い砂漠』ユーザーなら知っているとは思うが『赤い砂漠』とは黒い砂漠ゲーム内設定における「砂漠地域」の別称だ。
コメントはお気軽にどうぞ