【韓国】『ラグマス』『ラグナロクオンライン』のグラビティ、創業以来の過去最高益を記録
2020年2月13日、韓国グラビティは2019年暫定売上を発表した。 それによると2019年の売上高は3610億ウォン(日本円で約335億円)で2018年の2,868億ウォン(約266億円)に比べ25.9%増加している。…
2020年2月13日、韓国グラビティは2019年暫定売上を発表した。 それによると2019年の売上高は3610億ウォン(日本円で約335億円)で2018年の2,868億ウォン(約266億円)に比べ25.9%増加している。…
韓国GRAVITY(グラビティ)は韓国の釜山で11月14日より開催されるゲームショー「G-STAR2019」に出展するタイトルを発表した。 出展タイトルにはPC版『ラグナロクオンライン』やモバイル版『ラグナロクM(日本名…
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは2019年9月27日(金)より同社が運営するモバイルMMORPG『ラグナロクマスターズ』の新たなテレビCMを放映すると発表した。 新しいテレビCMにはYouTubeチャンネル登録…
2019年7月10日(水)、ガンホーが運営するモバイルMMORPG『ラグナロクマスターズ』(ラグマス)は今夏実施予定の大型アップデートで「攻城戦」(GvG)を実装すると発表しました。 「攻城戦」(GvG)とは の世界の各…
2019年6月27日(木)、ガンホーが運営するモバイルMMORPG『ラグナロクマスターズ』でアイテムドロップ率などを調整するアップデートが実施されました。 アイテムドロップ率を他国サービスと比較した場合、以前の日本版は4…
モバイルMMORPG『ラグナロクマスターズ』(ラグマス)のモンスターからのドロップ率が海外版と比較して日本版は低いのではないかと話題になっています。 ユーザーからの指摘 とあるラグマスユーザーの検証によると『ラグナロクマ…
新作モバイルMMORPG『ラグナロクマスターズ』(ラグマス)の正式サービスが6月5日12:00より開始されます。 ラグナロクマスターズはPCMMO『ラグナロクオンライン』(RO)の世界観をベースにモバイル向けに再構築され…
2019年5月28日(火)よりモバイルMMORPG『ラグナロクマスターズ』(ラグマス)のAndroid限定クライアント接続テストが開始されました。 クライアント接続テストでは各種職業への転職はもちろんのこと、プロンテラや…
2019年5月27日(月)ガンホーはモバイル向けMMORPG『ラグナロクマスターズ』を正式発表しました。 『ラグナロクマスターズ』(ラグマス)は海外における「RagnarokM:Eternal Love」の日本サービス名…
本日2019年5月26日(日)に千葉・幕張で「ガンホーフェスティバル2019」が開催されましたが、期待されていた『ラグナロクM』の最新情報は出ませんでした。 ガンホーフェスティバル公式サイト ラグナロクMの続報とは? 5…
最近のコメント